こんばんは。
モリタです。
もう、あと数日で2015年も終わりですね・・・
この記事が恐らくですが・・・
(モリタがする)今年最後の更新となります。
きっと年末の最後の最後で立入さんが更新してくれると思われます!
たぶん・・・
それでは業務進捗からいってみましょー♪
-thumb-550x412-5130.jpg)
K様のゼファー750 Z1-R仕様
全体像が見えてきましたね!
-thumb-550x412-5132.jpg)
-thumb-550x412-5134.jpg)
-thumb-400x533-5138.jpg)
カッコいいですねー!
ノーマルゼファーの雰囲気から一気にレーシーさを増した感じ・・・
でも取って付けた感がなく自然に仕上がっています☆
-thumb-550x412-5140.jpg)
テールパイプを加工しマフラーの軌道を変えています。
サイレンサーはモリワキ製モナカ☆
-thumb-550x412-5142.jpg)
メーター周りは↑こんな感じ。
他車の純正メーターを流用します☆
-thumb-550x412-5144.jpg)
M様の油冷カタナ
こちらも、かなり形になってきました♪
-thumb-550x412-5146.jpg)
乾式クラッチを組み込んだ油冷エンジンを搭載し・・・
油冷エンジン搭載時に出来てしまうピボット部の空間はフレーム加工で違和感なく仕上げています。
ピボット部の加工についてはルックス面だけでなく、理想的なリア廻りの構成を実現し・・・
まさに走って良し!見て良し!という構成になっています☆
-thumb-550x412-5148.jpg)
M様のZ1-R
スポークホイール仕上げのクラシックスタイルですね。
-thumb-550x412-5150.jpg)
キャブレターはCRブラックアルマイト仕様です☆
やはりクラシックスタイルにはCRですね!
-thumb-550x412-5152.jpg)
S様のMK-2
エンジンが搭載され、外装の一部も装着されています☆
-thumb-550x412-5154.jpg)
リアブレーキマスターは13mmリザーブタンク一体式ブレンボマスターなんですが・・・
-thumb-550x412-5156.jpg)
デフォルトでは↑こんな状態!
プッシュロッドが装着されていないので・・・
一般的なステップに対応するにはプッシュロッド周りの部品が必要となります。
-thumb-550x412-5158.jpg)
用意した部品
-thumb-550x412-5160.jpg)
一品製作した物、汎用品を上手く組み合わせて・・・
先ほどの様にポン付けしたかの様な状態になります☆
ブレーキは重要保安部品ですので、しっかりとした構成・構造とする必要があります!
こういった部品の加工などでお困りの方は当店まで一度ご相談下さい。
-thumb-550x412-5162.jpg)
U様のZ1
車体の立ち上げが始まりました!
-thumb-550x412-5164.jpg)
-thumb-550x412-5166.jpg)
オーリンズFフォークにRショックもオーリンズ!
スタビを追加したスカルプチャースイングアーム!
ホイールはマグ鍛!
うーん・・・ゴージャス♪
ゴールドのFフォークは新鮮で目を惹きます♪
KOUGA店はオーリンズ・ナイトロン問わずブラックフォークが多いんですよねー
KOUGA店で目立つならゴールドです☆
業務進捗はここまで!
ここからは委託販売車両のお知らせ!
-thumb-550x412-5168.jpg)
DUCATI ディアベル AMG限定仕様
カスタム多数 ノーマルパーツあり
詳細は当店まで、お問い合わせ下さい。
ヤフーオークションにも出品しています。(詳細情報も掲載しています)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k205037420
モリタが今年更新する記事は以上です。
それでは皆様・・・
少し早いですが・・・
よいお年を!!!
☆年末年始休業のお知らせ☆
KOUGA店は12月29日(火)から1月4日(月)まで休業とさせて頂きます。
何卒よろしくお願い致します。