納車とオーバーホールとフレームマウントとご成約
こんばんは。
モリタです。
本格的に梅雨っぽくなってきましたね・・・
そんな梅雨の晴れ間を狙い・・・
本日納車の方!
O様のRCM-Z1納車です☆
・前後NITRONショック
・1105ccチューンドエンジン(コスワースピストン仕様)
・EVOシステム+6速クロスミッション
・STACKスピード&タコメーター
などなど・・・
かなり豪勢な仕様ですが・・・
渋い!
各部のカラーリングや純正ベースの外装が大人の雰囲気を醸し出しています。
もちろん走行性能もキッチリ上がっております♪
O様 まずは慣らし運転でよろしくお願い致します。
S様のH2
先週、納車させていただきました☆
以前からですが、かなり貴重なH2!
大事に乗って下さい!
次はH2のRCM製作お待ちしております♪
ブレンボラジアルクラッチマスター
こちらのマスターを・・・
オーバーホールさせていただきました☆
ブレンボのマスターオーバーホールでお困りの方は一度ご相談下さい。
ここからは業務進捗です。
専用治具を用いてアルミパイプとプレートを素材とし、カウルステーを製作しました。
こちらのカウルステーを・・・
フレームマウントで装着☆
アッパーカウルは・・・
こちら♪
以前Zに装着したカウルを今回はゼファー750に装着します。
M様 現在こんな感じです☆
カウルのフレームマウントつながりで・・・
N様のGSF1200
400インパルス純正カウルをフレームマウントで装着します☆
カウルの装着位置とハンドルマウント位置を調整中。
現在は、こんな感じです。
ハンドル切れ角を大きく犠牲にすることなく、且つルックスも重視したい!
カウルが前方にビヨーンと飛び出した感じはカッコ悪いですからね・・・
そのあたりは絶妙な位置関係で決めていきたいと思います!
メーターはこちら☆
・STACK-ST200
・ACTIVE-デジタルスピードメーター
・ヨシムラ-テンプメーター
メーターパネルはワンオフ製作となっております。
本日の締めは・・・
以前より中古車で紹介させていただいていたMK-2ご成約です☆
G様 ありがとうございます!
神奈川県から車でお越し下さり実車確認の後、ご成約下さりました。
車両輸送などの手続き進めますので、納車まで少々お待ちください。
今週は以上です。